日々のこと
Blog

キッチンが入りました

こんにちは。

沖縄の梅雨入りはまだのようですね。ゴールデンウィークを開けてから梅雨入りしていないなんて私が沖縄に嫁いでからはじめてのこと。「そんなこともあるの?」と夫に聞いてみると「ある」とのことでちょっと安心。でも梅雨明けが早くて水不足になる可能性が高いからなぁ~と。う~ん、やっぱりちょっと心配してしまいます。

 

さて、八重瀬町で建設中の「水平線を望む」平屋建ての木造住宅、今日はキッチンの搬入日でした。

 

 

 

木のキッチン!ウッドワンというメーカーのスイージーというシリーズのキッチンです。

 

 

面材はオーク、取手はブラック。組み合わせの種類も多くてオリジナルに近い雰囲気のキッチンになります。こちらはお子さまが4名の6名家族なので食洗機は大容量のミーレをご提案しました。フロントオープンタイプで扉がフルオープンになるので大きいお鍋なども入れやすくて人気の商品です。

 

フロントオープンタイプの食洗機は海外製のみでしたが、リンナイとパナソニックからもフロントオープンタイプの食洗機が登場しています。リンナイの食洗機は中城村で進行中の戸建リノベーションのオリジナルキッチンに使用しました。

 

 

ごめんなさい。食洗機が向かって右側で見切れています、、汗

オリジナルキッチンもメーカーのシステムキッチンも、組み合わせの次第で雰囲気ががらりと変わりますので、「わたしだけの」キッチンに仕上げることができます。

 

 

リビングはただいま漆喰の左官真っ最中。

向かって左側は和室です。窓は熟考に熟考を重ねて、水平線が望める形となりました。ほっ。

 

窓ってほんと大事です。どこにどんな窓を付けるか。ほんとうに大事です。白い漆喰と海の青とのコントラスト、美しく仕上がりそうでワクワクします。

 

お施主さまのご厚意でこちらのお住まいは6月7日(土)8日(日)に完成見学会を行います。

追って詳細ご案内いたしますね。ご興味のある方はお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

 

それでは今日はこのへんで。

いつもお読みくださりありがとうございます。

 

 

2025.05.15 sato

#ウッドワン #ミーレ #八重瀬町 木造住宅 #水平線を望む